参拝・ご祈願のご案内

参拝(ご祈願)時間
当社におきましては 9:00~16:30まで参拝(ご祈願)をお受け致しております。
尚、祭典等の社務都合により、しばらくお待ちいただくこともあります。ご不明の点等がございましたら、社務所までお問合せください
初穂料
6千円以上(お宮参りの方は1万円以上)
熨斗袋・封筒に入れてお持ちいただく場合は「初穂料」(はつほりょう)または「玉串料」(たまぐしりょう)と書き、その下にお名前をお書き下さい。
初宮詣、七五三の場合はお子様の名前を記すのが一般的です。
団体は1万円より志でお願いごとや参列者の数に応じて異なります。

願意の例
-
人生儀礼安産祈願/選名(赤ちゃんの名づけ)/初官参り(お官参り。百日参り)/成人式/結婚式/七五三詣/厄払い(厄年)/奉告祭(入学・卒業・結婚)/年祝い
-
ご祈願営業繁栄/安全祈願/商売繁盛/必勝祈願/神棚奉斎/人方除け/病気平癒/芸道上達/入試合格/試験合格/学業成就/家内安全/交通安全/身体健全/心願成就/旅行安全/開運招福/お礼まいり
-
建築諸祭・出張祭地鎮祭/上棟祭/竣功祭/各種祓い(開店・開業・取壊)
駐車場
車でお越しの方は第一駐車場(表参道の右側)にお止めください
※
車のおはらいの方は社務所前の指定場所にお止めください
お申し込み方法
●
お電話でのご予約・お問い合わせ
tel.0776-24-2210(社務所)受付時間:9:00~16:30
※
年明け仕事始めの日は例年込み合います。早朝の時間帯は他の団体と合同になる場合や参拝時刻の調整をお願いする場合もございますのでご了承ください
※
祭事の関係でご希望の時間をお受けできない場合もございます
※
その他ご不明な点は電話にてお問い合わせください
初穂料
法人 | 50人以上並びに特別志納 |
---|---|
一社につき金2万円以上 | 金3万円以上 |
熨斗袋・封筒に入れてお持ちいただく場合は「初穂料」(はつほりょう)または「玉串料」(たまぐしりょう)と書き、その下にお名前をお書き下さい。

願意の例
社業繁栄/事業繁栄/商売繁盛/工事安全/交通安全/社員健康
駐車場
車でお越しの方は第一駐車場(表参道の右側)にお止めください
お申し込み方法
●
FAXでのお申し込み
fax.0776-24-1503
下記「お申込みFAX用紙をダウンロード」ボタンより、お申し込み用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上FAXを送信ください。FAX受信後に担当者より詳細確認のため、ご連絡いたします。(0776-24-2210社務所より)
※
1枚目は記入見本、2枚目が記入用紙となります
●
お電話でのご予約・お問い合わせ
tel.0776-24-2210
※
年明け仕事始めの日は例年込み合います。早朝の時間帯は他の団体と合同になる場合や参拝時刻の調整をお願いする場合もございますのでご了承ください
※
祭事の関係でご希望の時間をお受けできない場合もございます
※
その他ご不明な点は電話にてお問い合わせください